アマリリス・・・
みんなできこう たのしいオルゴールを ラリラリラリラ しらべはアマリリス
フランスみやげ やさしいその音色よ ラリラリラリラ しらべはアマリリス

 
 HOMEへ  今月へ

2019.04.30

【穀雨こくう】 末候/牡丹華さく/ぼたんはなさく 4.30〜5.4頃

母が、週1回2〜3時間、簡単な運動をサポートしてくれるディサービスを受ける事になった(やっとのことで受ける気になった)ので、今日は妹と3人で、3ヵ所の施設の見学に行って来ました。
始めて介護のサービスを受けるので、はじめは私たち子供も、母もちょっと緊張気味でしたが、どちらのスタッフの方々もとても親切で、いろいろなメニューがあり初心者?の母も安心して通えそうで、私たちもひとまず安心しました。

2ヶ所に絞り、GWが明けたらお試し体験で実際にサービスを受けてみて、母が気に入った所に決める予定です。 今回の帰省では、この見学(母をその気にさせる)が私の一番のミッションだったので、無事クリアできてちょっとほっとしています。

母は今まで大勢の人たちと何かふれ合ったりする機会が無く一人の時間が多かったので、このサービスで、お友達ができて生活にハリができて体力もついたらいいなと、心から切に願っています。
そうでした!! 今日で平成が終わるんですね!! 何だかバタバタしていて…感慨にふけたり、思い返す間も無かったけど、令和になっても今と何ら変わらず平常運転します。

 

2019.04.29

明日は私は朝から母の用事があるので、今回は主人が一人で義実家へ。
(帰省が一日遅れになったので予定がくるってしまった!)
義母は現在入院中なので、義父は今一人暮らしをしています。
でも夕飯はディサービスから食事を届けてもらってて栄養面は安心だし、義姉が何かとお世話をしてくれるので安心しています。

義父は一時はちょっと体調を崩しましたが、今は体調も血色も良く、週1回の歩行リハビリで足取りも大分しっかりして来ました。

楽しくリハビリに行ってるみたいなので、その成果が出てきたのでしょう。。本当に良かったです。

私は実家で一日中刺しゅうの続きを。 母が時々邪魔をしますがめげずに一心不乱に刺しました。
夕飯は歩いて近くのお蕎麦屋さんに。そのお店にはかつ丼があるので、かつ丼大好きな母に丁度いいんです。

 

2019.04.28

実家はまだこたつとストーブです。 信州の朝晩はまだ冷え込むのと、人の倍冷え性の母の生活にはまだまだ欠かせないアイテムなのです。
お陰で何だかポカポカ気持ち良くて、朝食を済ませた後はこたつでウトウト、ウトウト、、、

気がつけばお昼過ぎ!! あ〜すっごい寝た!! 気持ち良かったぁ。

午後からは刺しゅうです。 そう。 必要な道具は全て持参しました。
連休中も刺さなければ課題提出が間に合わないのです。。。

母はせっかくの久しぶりの帰省なのにちょっと残念そう。。。ほんと申し訳ない。 ごめんね。

いつも一人で同じ様な食事をしてるから、私たちが帰省したら外食したい!!といつも言うのだけど、、休みはまだこれからだし、、とか何とか言って、夕食にはおでんを作ってもらいました。

外食より母の作ったごはんが、何でもいいから食べたかったんですもん〜(照)

おでんは、加減が丁度よくとっても美味しかったです!! いっぱい食べましたよ〜。

昨年12月に帰省した時より物忘れがだいぶだいぶ進んでて、ちょっと、いやかなり焦ったんですが、まだ食事の用意ができる事にひとまず安堵しました。

 

2019.04.27

10日間の長いGWがスタートしましたね!
皆さんはどんな風に過ごされるのかしら?
うちは昨晩帰省する予定だったのだけど、昨日は2人ともちょっとお疲れで、、、一日伸ばして今晩帰ることにしました。
なので今日一日、主人はゆっくり身体を休ませて、私は課題制作の続きをめいっぱいしました。
今日もしっかり刺しゅうできて何か一日得した気分。 実家では母が首を長〜くして待っているのにね。 母よ。ごめん。
夜9時頃ようやく荷作りを始め、何だかんだで出発したのは11時頃でした。
遅くなったけど道路の混雑もなく快適に帰れました〜。

 

2019.04.26

さあ!!明日から長〜いお休みの始まりですよ〜。
…と浮かれ気分は全くなく、今日も一日中作業をしてちょっと疲れ気分…。
主人の帰宅後出発(帰省)する予定だったのだけど、GW前の仕事を片づけて来たため帰りが遅く、やはりお疲れモード。
このまま夜中の車の運転は危ない気がして、今晩の帰省はやめて明日に変更しました。
と言うことでちょっと気が楽になったところでお休みなさい。 ゆっくり休みます。

 

2019.04.25

【穀雨こくう】 次候/霜止んで苗出ず/しもやんでなえでず 4.25〜4.29頃
国際展示場(ビッグハット)で今日から27日まで開催される「ホビーショー」に、最近の手芸用品のチェックをしに刺しゅう仲間の友人と行って来ました。
ホビーショーに行くのは何年ぶり? 海外からも手芸ファンが来るらしくて変わらずの盛況ぶりに圧倒されつつ、普段あまり見かけない素敵なレースやワッペンに夢中になり、創作意欲がムクムク湧き出てワクワクが止まりません。
でも、そうは言ってもメインのお買いものは、現在制作中の課題作品に使えそうな糸でした。
めずらしい海外の糸やミシン糸も、それもキラキラのラメ糸をたくさん!!
会場の熱気もあるのでしょうね。 お財布のひもが伸びきってしまい大変な事になりましたが、刺激がたくさんのすごく楽しい一日でした。 友人との久しぶりの時間も楽しかったーー。

 

2019.04.24

A社さまの刺しゅうキットのプロセス撮影の準備は一先ず一段落として、また撮影日が近くなったらやるとしよう。
課題制作の続きを黙々と、ただただ黙々とひたすらやりました。

いつも刺しているフランス刺しゅう以外の技法なので、これがいいのかどうなのか…さっぱり分かりませんが、ここまで来たらもう立ち止まっていられません。 このまま自分の感覚を信じて刺すのみ!!
なんてかっこいい事言ってますが、腕と肩から上がぼーーっとしてゾンビみたいな私です(笑)。

 

2019.04.23

あまりに刺しゅう下手過ぎて一時はどうなるかと思ったけど、丁寧に丁寧に刺した結果、何とか人様に見て頂ける感じに出来たか・・・な?

 

2019.04.22

今日明日は、A社さまの刺しゅうキットのプロセス撮影に使うものの制作をします。
もう何回も同じものを刺して来たし、そんなに量は無いので2日間で大丈夫と思います。

と思いきや、何か月ぶりに刺してみると、感が鈍ると言うか実力不足(涙)と言うか、思った通りにすんなりと行きません。。。フランス刺しゅう、何かすごい下手になったかしら???

 

2019.04.21

今日も昨日と同じ。
ゆっくりと準備の続きをして、散歩して、お茶をして過ごしました。
家で過ごす穏やかなこんな週末もとても好きです。

 

2019.04.20

【穀雨こくう】 初候/あし始めて生ず/あしはじめてしょうず 4.20〜4.24頃

穀雨とは、たくさんの穀物をうるおす春の雨が降るころのこと

この季節の終わりには、夏のはじまりを告げる八十八夜が訪れます。

参考図書:「日本の七十二候を楽しむ -旧暦のある暮らし-」


主人も連休前の追い込みでちょっとお疲れの様子で、どこかドライブに行こうとも言い出さず(やったー笑)、撮影に必要なものの準備(布をカットしたり何やかや)をしたり、ちょっと休んで散歩に行ったり、ゆっくりの土曜日でした。

 

2019.04.19

今日も淡々と確認、黙々と刺しゅうの一日でした〜。 あっという間だったぁ。
確認ずっとしてない?とお思いの方。
そうなんです。。実はこれが結構な量なんです。 作品は小さいんですけど。。。
課題制作と並行してやりたいので、小分けして集中力の高い午前中だけしてるんです。
それも一応終わりまして、、明日から撮影当日に必要なものを制作、準備しようと思います。
お客様に刺しゅうを楽しんで頂くための、とても分かりやすい説明BOOKをーーーっ!!!
あっ!そうそう。午後ポケモンのEXレイドバトルに行って来ましたよ♪ ジムが近くのコーヒー屋さんの隣なのでコーヒーを頂きながら、もちろん勝って(笑)「デオキシス」というポケモンをゲットしました〜。
ポケモンすごい久しぶり! 天気が良くて気持ちいいし、散歩もできたし、良い気分転換になりました!
(ポケモンされない方、チンプンカンプンですよね。すみません)

 

2019.04.18

昨日と全く同じスケジュールで、淡々と確認し、黙々と刺して一日があーーーっという間に過ぎました!
一枚の葉が大きいので、一枚刺すとすごく進んだ感じがするけど、全体的にはまだまだです。
そうだ。明日こそ食材の買い物に行かねば。冷蔵庫に何もなくなってしまったし、それにポケモンのレイドバトルの招待状が来てるんだった!
いろいろがんばるんば!(これも年代分かっちゃうヤツだっけ?笑)

 

2019.04.17

午前中はA社さまの刺しゅうキットのプロセス撮影進行表を見ながら確認につぐ確認を。
こういう作業は集中力がある午前中にやっておかないとね(笑)
GW前に撮影に必要なものを制作・準備する予定です。
午後は課題制作を。
状況はと言いますと、、、今はテントステッチで葉牡丹の葉の部分を刺していますが、一枚の葉の面積がだんだん大きくなって、一枚毎にグラデーションの感じも変わるから、その都度立ち止まり模索する、を繰り返しています。
で、イマイチだなぁと思うと糸をほどいて刺し直したりするので刺しても刺しても一日に少ししか進みませぬ。
自分で決めた表現だったけれども、もっとシンプルで気軽な方法がなかったものかねぇ。。。
でも今となってはもう遅いのだ! このまま進むしかないのだ! バカボンのパパなのだ!

 

2019.04.16

A社さまからこの秋販売される予定の刺しゅうキットの、刺し方と仕立て方の説明BOOKのための撮影日(プロセス撮影日)がようやく来月に決まり(説明ながっ!)、そのための準備をしなければ・・・!
絶対にGW前に終わらせときたい!!
作業状況がやばいレベルで遅れている課題制作もどんどんやっときたい!!
や、やるっきゃない。(これ世代わかっちゃうヤツ?笑)

 

2019.04.15

今週は出掛ける予定がないので刺しゅう三昧できそうです。
もうそれだけで朝からテンション高いです〜(笑)
課題制作8日目。
問題のグラデーションの表現は、何とな〜〜くコツがつかめてきた感じがしています。
葉牡丹の葉の新たな色合いのゾーンに突入し、途中小さな刺し直しが何回かありつつも、前より色選びも刺す場所もサクサク進んで、コツがつかめた感じを実感しています。
スケジュール的には当初予定より遥かに遥かに遅れていますが、この感じで穏やかに進められたらいいな、と今日の私は思っています。(そうも言ってられないのも事実)

そう言えば今更ですが・・・
今回のキャンパスワークは、図案に色鉛筆で色を塗ってグラデーションの様子を描いて、それを見ながらライブ感覚(?)で刺しています。(色番号を指定した図案ではありませんの〜)

 

2019.04.14

【清明】 末候/虹始めて見る/にじはじめてみる 4.14〜4.19頃
今日は主人の誕生日。
昨日
ハンドメイドイベント「SAKU RA SAKU」で、miwa先生のご主人(革鞄小物作家・革工房星屋)が作っている革の小銭入れをプレゼントしました。
「革工房星屋」の小銭入れは手縫いのステッチが素敵な、とても使い勝手が良い小銭入れなので、プレゼントにも最適ですよ〜。
お祝いにどこか食事でもと思っていたけど、今日は家でまったりしたいと言うので来週に持越して、
課題制作の続きをさせてもらいました〜。 まったり、穏やか〜な一日でした。

 

2019.04.13

月一回お世話になっている「miwaがま口教室」のmiwa先生と、ご主人(革鞄小物作家・革工房星屋)、お母様(編み物作家・おばあちゃんのニット屋さん)が毎年出展しているハンドメイドイベント「SAKU RA SAKU」へ行って来ました。
先生の作品はもちろん、アクセサリー、ドライフラワーアート、フェルトドールなどなど素敵な作品をたくさん見させて頂きました。
普段一人で活動しているので、いろいろな作家さんと触れ合えるイベント自体がとても新鮮でとても楽しかったです。 千葉県市原市五井までは少し遠いのですが行ってホント良かったです!
桜の季節だけではなく今年11月にも開催する予定があるそうですよ♪
ハンドメイドイベント SAKU RA SAKU 
https://ameblo.jp/hmscollection-ichihara/

 

2019.04.12

中々進まないのに、糸がもの凄い速さで無くなって行きます(泣)
それだけ失敗していると言うことですねぇ(笑)
と言うことで、糸の買い足しで駅前まで。 本屋で刺しゅうと関係ない分野の本を立読みしたり、ちょっと春の服を見たりして気分転換をして帰宅。

課題制作6日目にして、もしかしたらようやくグラデーションをつけるコツが分かって来たかも知れません。

 

2019.04.11

課題制作5日目。
さて、何やかやで4日も間が空いた課題制作の続きを、今日一日夢中でやりました。
思い切って糸をほどき刺し直しを決行したのは前回。
刺し直しても尚、中々きれいなグラデーションが刺せなく、ほんの少ししか進みません。
只々難しさを実感する一日でした。

 

2019.04.10

前々から楽しみにしていた刺しゅう仲間とのランチと、その後の歌舞伎の観劇。
仲間の一人がガーリックシュリンプを食べたいと言うので銀座のハワイアンのお店に。
久しぶりのランチはいろいろな話しで盛り上がりあっという間に時間が過ぎました。
その足で、市川海老蔵さんの「古典への誘い」を観劇に。
実は歌舞伎観劇は初めてで、役者さんも舞台もお衣裳も全てがとてもとても美しくて感激でした〜〜。
あいにくの一日雨、しかも超寒い日でしたが心は温かなエビずくしな一日でした〜。
チケットを手配してくれた主人にもエビのお惣菜を買って帰りました(笑)

 

2019.04.09

【清明】 次候/鴻雁北へかえる/がんきたかえる 4.9〜4.13頃
パンドラハウスのお教室の日。
今日で2回目のSさんが、お教室の開始時間を勘違いしてらして、開始1時間前にラインで何とかお伝えできたけど、事前に念のためのお知らせを差し上げれば良かったと反省。
もっと細やかな心配りを!と自分に言い聞かせた。
今日は何とか、生徒さんそれぞれに教材を提供できたけど、ほんともう限界だ〜〜。
やっぱりカリキュラムを作ろうかな、とかいろいろ考える。 もっと時間が欲しいよぉ〜〜。

 

2019.04.08

明日は刺しゅうのお教室の日なので、今日はその準備を。
刺しゅう始めてさん向けの体験コース用のキットがゼロになったのでその補充と、6月からもうひとクラス増える予定なのでPOPを作り直したり、、、。
体験コースもフリーコースも、教材は全てオリジナルのものでやらせて頂いていますが、このところの生徒さんの上達スピードに追い付かなくなってる感じと、最近生徒さんがお2人増えたので(うち1人は6月から)、新しい教材を早急に作らないと大変なことになりそう!!
焦りは禁物だけど、のんびりもしていられないのが現実です。

 

2019.04.07

主人が、先日行った秩父へのドライブコースが気に入ったらしくて、今日は長瀬まで足を延ばしてみようと言うことでGOしました。(ホントは刺しゅうしてたかったけどね〜笑)
途中から雲行きが怪しくなったけど何とか持ち直して無事到着!長瀞のライン下りはテレビで見て知ってただけで訪れるのは初めてです。ちょうど桜が満開でそれはそれは美しかったです。
美味しいざるそばとイワナの塩焼き(主人のみ)を頂き、帰りは秩父ミューズパークという所に寄って来ました。 自然豊かで広大な運動公園と言った所でしょうか。 自然を楽しみながらスポーツができて、スケッチにも最適そう! この辺りの人はこんな施設があっていいなぁと思いました。
公園内のMAPLE BASE(メープルベース)というカフェのメープルフラッペ、美味しかったですよ♪
秩父の自生カエデのシロップを使ったパンケーキなどを頂けるカフェだそうです!
一昨日までの、締め切りを気にして気ばかり焦ってた自分とは180度違う、穏やかで開放感に満ちた幸せな一日でした。 また明日から刺しゅうを楽めそうです!! 主人にも感謝!!

 

2019.04.06

課題制作4日目。
迷わず進んでみようと思ってやってみたけど違和感が消えない・・・
刺し直しするなら今しかないぞ!と思い切って気になる所の糸をほどき刺し直し決行!!!
すると、昨日までの焦りがさっぱり消えて無くなり、気持ちが信じられない程落ち着いて、また穏やかに刺し始めることができました。
焦りは禁物ですね〜。 本当にそう思いました。 今後の予定が詰まっているので一日でも早く課題を仕上げておきたいと言う気持ちがいけなかった。
実は夕べ、ゾンビに襲われる夢を見たんですよ〜〜(大笑) すっごい怖くて怖くて!! 目が覚めても怖さが消えませんでした。 いやぁ〜そんなに切羽詰ってたかね、と思いましたよ(笑)

 

2019.04.05

課題制作3日目。
ガーーーーーン。
思ってたイメージと何か違って来た!!
い、いろが・・・何かへん
気持ちがすごい焦る、焦る、焦るーーー

 

2019.04.04

【清明】 初候/玄鳥至る/つばめきたる 4.4〜4.8頃
課題制作2日目。
私にとって初めてのキャンパスワークで「葉牡丹」を刺しています。
葉牡丹の中心は「テントステッチ」というシンプルなステッチで、グラデーションを表現したいと思っています。
植物のグラデーションを表現するのに、私がいつも刺しているフランス刺しゅうでは、よく「ロングアンドショートステッチ」というステッチを用いますが、何せキャンパスワークでグラデーションなんて初めてだし、本当に手さぐり状態です。

 

2019.04.03

刺しゅう学校の師範講座の課題を今月は出来るところまで目いっぱいやってしまいたい!!
刺す前の準備は先月中にやってしまったので、今日からいよいよ刺して行きます。
・・・と意気込んだものの、がま口の型紙の復習もしておかないとまた忘れてしまう〜〜
・・・と言うことで、午前中はダーツの型紙をたくさん引きました。 これでもう覚えたぞ!!(ホントか?)
午後からは本格的に刺し始めました。
最初のひと針は、ワクワクや、緊張や、ピンと背筋が伸びる感じが入り混じってとても高揚する瞬間です。

 

2019.04.02

miwaがま口教室の日。
前回教えて頂いたダーツのあるがま口の型紙をもう一度最初から復習させて頂きました。
ん〜〜ん。今度こそ覚えるぞ!!!
ダーツに引き続き、しばらくはマチのあるがま口の型紙の引き方を教えて頂く事になりました。
マチにもいろいろな種類があり、楽しみでワクワクします!!
最初に教えて頂いたシンプルな基本形の型紙を、イメージ通りに進化させたくていくつか引いて行きましたが、中々思う通りに引けず、その問題点も教えて頂きました。
miwa先生はとても分かりやすく丁寧に教えて下さるので、オリジナルの型紙でがま口を作ってみたいな、という方がいらっしゃたらまずはブログをご覧下さいね〜!!
miwaがま口教室ブログ https://ameblo.jp/kuma35656/

 

2019.04.01

4月/卯月/うづき  「卯の花」が盛んに咲くころ
  
参考図書:「大切にしたい、にっぽんの暮らし。」


【春分】 末候/雷乃声を発す/かみなりこえをはっす 3.30〜4.3頃
  参考図書:「日本の七十二候を楽しむ -旧暦のある暮らし-」
 
新年号の「令和」 響きが美しいですねぇ。

今月も予定がたくさん詰まっていますが、がんばって行きますよ〜。
さて、早速ですが、明日はmiwaがま口教室のお教室の日なので、前回の復習と明日お聞きしたい事をまとめたりしています。
前回教えて頂いたダーツのあるがま口の型紙をひいてみましたが、びっくりするほど忘れているーーー!!
お教室が終わったらすぐ復習しないとこんなことになります。。。あ〜〜反省。